忍者ブログ
CALENDER
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
FREE
ENTRY ARCHIVE

SEARCH
Tag
趣味と日常のblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、韓国語漬けの日々をおくってます!
週4コマ韓国語・・・なんと英語よりも多いんだよ!!
特に木曜日は、3・4・5限続けて韓国語です♪
頑張って願わくば今年中にメールくらい打てるようになりますように
HanBi、楽しみにしててね~!!

今日の最後の授業も韓国語だった♪
今、一番韓国語の授業が好きかも
先生優しいしね
で、嬉しいことにアシスタントの人に今日は発音ちょっとほめられた!
ほんとだったらうれしいなぁ♪

でも、対照的に
英語は縮こまっちゃうばかりです
しゃべるほどあぁ発音が~ってかんじ・・・・
一応は、帰国子女なのにこんな発音できないなんてっ
最近、帰国子女って名乗る勇気なくなってきてます
密かにトレーニングしようかな

英語はともかく
やっぱりフィリピンいってて良かったって思うことが最近よくある
やっぱり“あの”IBは無駄じゃなかった
これがすっごい嬉しい♪
前も書いたけど
統計の授業とか、数Ⅱの授業とか
教授が( )して英語書いてくれると
あっ、これMathHでやったやつだ!!
っていうのが結構見つかるんだよね
まぁ習った内容なんてほとんど忘れちゃったから
そんなに役に立ってる訳じゃないけど
とりあえず見かけたことあるって思えると
取っつきやすいです

にしても、毎日電車には困らせられてます
今日も帰りに一駅乗り過ごしちゃいました
しかも、渋谷に用事あったの忘れてそのまま帰っちゃったし
なんで皆と歩いてるときに気付かなかったんだろう・・・

っとここまでは、昨日の日記です。


今日は、必修は二時間目だけ♪
みんなでご飯食べた後、
本屋&図書館で「宇宙」についての本を探すのについてきました
(「僕らは星のかけら」っていうロマンチックな題名の本があった)
図書館で色々本見ながらしゃべってたけど
みんな好きな分野とか極めててすごい・・・
フミ君の「そこに星があるから」は結構名言だと思った

それでなぜか今日は宇宙三昧
その後の授業は
地球物理学入門とか言うのをとってて
そこでもまた宇宙の成り立ちとはっていう内容の講義を受けてきました
したら、びっくりしたことに講義で使われてたスライドに
「僕らは星のかけら」がでてきた!!
しかも、宇宙の輪廻・転生なんて話題まで
サイクルで描いた図付きででてくるから・・・
生命科学の「めぐりめぐむ生命」を思い出して
思わず笑っちゃいました

その後はちょっと退屈な考古学
いまだ一向におもしろくなりそうな気配がないから
やっぱりとるのやめようかなぁ


明日はお休み!!!!
渋谷であるっていう大規模新歓イベントに行ってきます!

PR
どうしたら遅刻って無くなるんだろうね
ここ最近遅刻ばっかりです

しかも今日は一番ひどかった・・・
サークルの新歓に参加しようと思って家を出たとこまでは順調だったんだけど、
お金下ろしにコンビニ寄ったら機械の操作に失敗したおかげで
タッチのさで電車を逃してしまって
そこまでも、まだまぁ大丈夫なはずだったんだけど
そのあと乗り換えで
西永福と永福町を間違えちゃって
急行に乗り換えるはずが一本後の各停にのるはめに。
予定より20分以上遅い電車・・・
20分も遅れて行くのはさすがに
しかたなく、結局、新歓に参加するのは断念して
寮でご飯食べるために今帰宅中です。
 
本当に反省・・・
なんでこんなにおっちょこちょいな事ばっかり

もりはきっと5分前行動どころか
20分前行動位にしないといけないかもしれないね
今、間違えてとなりの部屋に入っちゃった・・・
となりの人ごめんなさい


今日は、学校で偶然に景ちゃんとばったりあって
一緒にお昼食べました
大学入ってから結構頻繁に景ちゃんと出くわす♪
金曜日も会ったもんね
行動経路が近いのかな?
で、オススメの静かな公園(?)でお昼&おしゃべり
のどかな午後でした

それから、今日は早くも昨日書いたばっかりの
遅刻しない宣言が破れました
ガイダンスだけだったから良かったけど
本当にどうにかしないと・・・
寮の朝ご飯も間に合わなかったし
まぁ朝の六時に寝て八時に起きようとしたのが
そもそも無謀だったんだけど。
目覚ましもないのに
 
今日こそ荷物をちゃんと片付けて
早寝(・・はもう無理かな)早起き守ります!!

先週の月曜日、ついに入学式がありました♪

長くてちょっと退屈だったけど
やっぱり晴れやかな?行事でした。

こゆとお母さんがフィリピンから
ママリン(←家ではおばあちゃんをこう呼んでる)
がわざわざ北海道から来てくれて
楽しかった♪

だけど、やっぱり入学式はすっごい人で
科類別に座ってたにもかかわらず
この日は同じクラスの人に一人も会わなかったよ

それで火曜日からはまた普通授業
今のところ、授業は順調かなぁ

金曜はダイアナ・ウィン・ジョーンズの本を読む授業もあったし
こういうのがあるのが大学っていいよね♪

でも数学がナゾ・・・

そうそう、統計の教科書見てたら
なんか見覚えのある文字が・・・
standard deviation variance mode mean!!?
まさかのIBのMath Hだよね
あれが"統計"だったんだ!?
電卓・・・

またまた話は変わるけど
水曜日から新しい学生会館に入りました!
これで3ヶ月間だけだけどちょっと朝が楽になるね
今年こそ、遅刻しないように頑張ろう!!


さて
今日はつくばに行ってきました!
忘れ物をとりに行って
久しぶりにsakiちゃんに会ってきたよ~
スタバいったら偶然にyayoiちゃんにも会えたし
ラッキーだった
今度は絶対yukariちゃんと再会したい!

それでつくばから帰ってきたら
入試の成績開示が届いてました!
やっぱりほぼ想像通りの結果だったかな
明らかに文系科目で受かってたってことが・・・

外国語107点
国語41点
(中略)
合計335.4444

数学・物理・化学は大学で頑張るつもり
それからセンターは自己採点よりも20点くらい低かった・・・
けどそれもまた良かったのかも
きっと自己採点が低かったら「きっとダメだ」と思ってあきらめてたかもしれないし。

やっぱり一般入試挑戦してみてよかった♪
勉強時間が短くたって
センターがギリギリだからって
素直にあきらめなくって本当に良かったと思う

やっぱり何事もチャレンジだよね!!

それで今日というか昨日は、
学校終わった後、
近所のいつものファミリーsで
持ち寄りで夜桜ディナー@近隣公園してきました

新一年生が3人だから3人でおめでとうを言い合って

もうみんな大学生なんて
本当に小さい頃から知ってるだけになんかすごい不思議な感じ??

しかもMeguちゃん&Mizukiちゃんが先輩になっちゃったよ~
Mizukiちゃんは元々だけど 笑

それでMikuちゃん、Teruちゃんが同学年かぁ
新鮮♪♪


お花見はそんな感じでとっても楽しかったけど
ちょうど帰り際に


警察登場

「もう帰るところですか?」


えっまさかお花見って違法だったっけ!!!????

と思ったら、100当番通報があったみたい

となりでうるさく騒いでたグループがあったから
きっとその人達なんだと思うけど

そのグループは帰り際にこっちになんかあやまりながら
去っちゃってていませんでした

警察は絶っ対びっくりしたよね

100当番受けて駆けつけたところにいたのが
女子供ばっかりのグループって

まぁでも何事もなくって良かったです


そして今日もまた3時就寝・・・
規則正しく遅寝早起きが続いてます

 
おやすみ!
<< 次のページ   前のページ >>
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]