忍者ブログ
CALENDER
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
FREE
ENTRY ARCHIVE

SEARCH
Tag
趣味と日常のblog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友達のブログ読んで気付いたけど

18日で帰国一年経ちました

帰国といっても、もりの場合、
頻繁につくば帰りすぎてたので
日本に帰ってきたぁっていう感動は少なかったけど

河合メンバーに出会ったのも一年前の今頃って思うと
ほんとにあっという間だったなって思います

うん、去年の今頃は塾に入るのが最初結構ドキドキだった
初めての塾だし、周りみんな帰国生だし。

でも、最初のオリエンテーションで不安はほぼ0に吹っ飛びました

今、懐かしくなって日記見直したら
去年一年は本当いろいろあって充実してたなぁって思った

授業後残って漢字大会とか、、、してたね
化学の語呂合わせもまだちゃんと覚えてる
塩分大好きてっちゃん・・・・笑

受験期があれほど楽しかった受験生ってそうそういないと思うくらい
本当に河合でよかった


そして今日は、新年度の帰国子女コースオリエンテーション
今年は試験監督として行ってきました

90分間って何もしてないと長い!!
去年は時間足りない~ってなってた気がするのに・・・



バイトのあとは、koyuを迎えに駅まで。
ひさびさの再会!!

話が止まらない
けど話しすぎて疲れました・・・^-^
しかもそれぞれ好き勝手なこと好きなタイミングで
しゃべってるからときどき会話になってなかったwww

koyuはしばらく森の寮に居候する予定だそうです
勉強が進まなくなりそうな予感(笑)
明後日普通にガッコなのに夏休み入っちゃった気分になってる・・・?


明日もバイトです
理系ガイダンスに行ってきます♪

PR
今日、お昼休みに書籍部にいったら
すごく本が読みたくなって
思わず買ってしまいました

恩田陸の「エンド・ゲーム」

シリーズもので「常野物語」と「蒲公英草子」と読んできたけど
今回ので初めてナゾが明かされたって感じでした

途中ハラハラというかドキドキというか
ページをめくるのがちょっとこわいというか
こんなに引きこまれて本を読んだのは久しぶり

恩田陸の常野一族シリーズ
かなりミステリアスなファンタジーだけど
ぜひ読んでみてください


思えば、4月以来まともに本もマンガも読んでなかった

読書したのは課題の生命とは何かとPinhoe Eggだけ・・・
悲しい><

やっぱり読んでて気付いたけど
ここ最近足りてなかったのは
こういうのだったんだ!!

寮だと本置いとけないし、
それ以前にこれ以上つくばの家に本増えたらどうなるか分からないし笑
本買うのは控えてたけど

それだと部屋でやる事って
PC or 勉強 or 睡眠しかないんだよね
ほんとつまらないよ~

読書はやっぱり大事だったんだ
って改めて思いました


ま、今週末にはコユ帰ってくるし
ちょっとは退屈しなくなりそうです♪
まずは前回の日記の前言撤回・・・
現物が残ってるだけ今までのより幸せ
なんて書いちゃったけど

昨日、新しいメガネを作りに行くために
4代目を持って行こうと思ったら

部屋にもカバンにもどこにも
見あたらない・・・・

NOOOOOO!!

結局、同じ結末でした。

だから、今回は助言通り予備もいっぺんに作っておくことにしました
もちろん、失くすのこわいからイッチ番安いやつにしました

水色系がいいなぁっと思ってたのに
メガネでキレイな水色ってあまり売ってないみたいです
しかも安いやつでしか探さなかったから
自分の好みに合うのは結局見つからず妥協

こんどこそ大切に保管できますように。



メガネには全くついてないもりだけど
今日の朝はいいことがありました♪

思わぬ朝食の収穫!

朝食用にはパンしか買ってなかったんだけど
食堂でパンを食べようとしたら
ちょうど寮母さんとその友人さん達が朝ご飯を食べてて
おすそ分けいただきました。
日曜日にこんなにちゃんとした朝食を食べたのは
本当に久しぶり。
寮母さんにほんと感謝です。
卵焼き美味しかったぁ

これだけでかなりHAPPYだよ^^

朝ご飯はやっぱり元気の元だよね♪






こわれても こわれてもなお また消ゆる
汝はいずこ 去り行かむ
by 正岡森
中学校の時にくらべてレベル落ちたかも・・・(笑)

これで何回目!!???



今日、また、ついに

メガネが・・・・・

壊れました><


知る人ぞ知るもりのメガネの悲しい変遷

今日、壊れちゃったのはメガネ歴(?)4年目にして
四代目のメガネ

一代目は、ISのgymのロッカールームでなくしちゃって
二代目は壊して修理したのにISBにおきわすれちゃって
三代目はお祭りで落っことしちゃって

そして今日、四代目がかわいそうに
フレームのとこがゆがんじゃってかけられない


なんでこんなにメガネについてないんだろう・・・・
きっとこうなるかもしれないとはうすうす思ってたけど
さすがに4個目ともなるとねぇ
メガネの寿命ってこんなに短いものだっけ????
一年ももたなかった・・・
でも、現物が残ってるだけ今までのより幸せかも。
修理出来るかなぁ


それともこれはやっぱりメガネはやめなさい
コンタクトにしなさいって事なのでしょうか

 

いや、メガネの事でこんな長いこと書いてる場合じゃなかった
明日は韓国語のスピーチ発表
原稿頑張ります

LOL
昨日、早く寝すぎて今目が覚めた
朝2時半です・・・

タイトルの通り、ここ最近、笑い上戸になってます
日曜日に水を詰まらして以来
なんでも無いことにも笑いそうになってます

クラスのみんなが面白すぎるんだもん・・・

毎日腹筋鍛えてるみたいだよ

でも今日一番笑ったのは自分が原因でした

韓国語の発音練習で20から90まで先生に続いて言ってたんだけど

気付いたら先生が最後にいった「OK」まで繰り返して発音してたlol
でも、言ったの自分一人じゃなくてよかったぁ


そうそう、今日は大学初のレポートが返ってきました
どっきどきだったけど、初めてのレポート何とか乗り切れた!!
やっぱ日本語は楽だぁ


今週末からバイト始まります!
で実感したけど
もう帰ってきてから一年たっちゃうんだね
河合のみんなと会ったのも一年前のもうすぐ。
開講オリエンテーション懐かしいな



お休みなさい
<< 次のページ   前のページ >>
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]