06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいま~
さっき無事に我が家に到着しました!
大掃除を終えて、これから晩御飯に行こうと思ってるところです
昨日は徹夜でパッキング
なんでいつもこんなに切羽詰ってやるはめになるんだろう・・・
やっぱりちゃんと計画的にやっとけばよかったよ
ぎりぎりに終わって朝5時45分に家を出発してきました
メイドさんにはお別れの挨拶できたけど
ドライバーさんには結局最後に会わずじまいででてきちゃった
すこし残念・・・・
なんだかいつもと同じようにあわただしく出てきちゃって
全然本帰国の実感がわかないな
忘れ物とかやり忘れたこといっぱいありそうな気がする・・・
ま、いっか。。
土曜日からは、いよいよ塾だし
新しい生活の始まり!!
みんなにまた会えるのも楽しみだなぁ
とりあえず、今は晩御飯を食べに
行ってきます
今日は、Star City っていう遊園地に行ってきました
こっちで遊園地に行くのは初めて
そしてたぶん最後です。
はいってまずびっくりしたのが売店!
売ってるものほとんど100ペソ以下・・・
キーホルダーなんてたったの10ペソ。
約25円以下だよ!
サングラスと腕時計だって50ペソ!
ほとんど全部偽物チックだったけど
著作権とか大丈夫なのかなぁ・・・
本命の遊園地はというと
やっぱり日本のとはちょっと違うかな??
全部少ーし小規模だったけど
結構おもしろかったよ
絶叫系が意外と怖くなかったので安心でした
(変な臭いのしたVikingを除いては・・)
お化け屋敷は三つもあった
二つしか入らなかったけど。
ただ、一番おもしろかったのは最初に入った
白雪姫のアトラクションかな
なんたって二周だもん
何があるのかと思ったら
白雪姫のストーリーに沿った絵が描かれた
トンネルをトロッコで通り抜けるだけ。
しかも、すごく短い・・・・
そこを二周もまわるアトラクション
もう、途中からおもしろすぎてみんなして
おなか抱えて笑っちゃった
乗ってみないとわからない面白さが
あのアトラクションにはあるよ!
あと、Snow Worldはよかった
冷蔵庫のような建物の中に
雪と氷でできた像が飾ってあって
これが結構きれいなの
さらにこっちではめったにできない
「はく息が白い」っていう体験もできます!
雪でできた滑り台とかちょっとしたアトラクションもあって
小さな冬の遊び場って感じでした。
でも、サンダルで入っちゃったので
もう少しで足が凍えるところだった~
Star Cityの後は
日本食「きくふじ」で晩御飯を食べて帰宅
明日からは、家族で小旅行
プエルトガレラに行ってきます!
朝の5:30
最近、寝るのが早いからどーしても早起きになっちゃう
今日も、4時前に目がさめちゃったよ
あ~ぁ、これも全部IBのおかげ
もりの生活習慣をくるわせたあのIB・・・
二度寝するにも目がさえちゃってたので
ずっとインターネットサーフィングしてます
やることないよ~
デルフィニアでも読もうかな
今また、読み直してるけど
やっぱり面白い!
リィがかっこいい
そういえば、昨日は久しぶりにスコーンを作って食べました
牛乳とミックスだけのすっごく簡単なスコーン
今回は、ADBでかったGreen teaチョコをいれてみたらすごい美味!!
こっちで抹茶チョコがうってるなんて珍しいと思って
買ったチョコだったけど
けっこう本格的な抹茶味だった
スイスのチョコ見直しました
やっぱりもうすこし寝ようかな
おやすみなさい。
先週末はなんだか遊びすぎてしまった金土日でした
金曜日は、JCCの打ち上げ!
日本食レストランserynaにいってきたよ
海鮮丼美味しかった♪
安い割にすごいボリューム!
みんなでランチを楽しんだ後は
カラオケwakoで歌って
さらにdinnerも一緒にってことになって
今度はgreenbeltに移動。
結構大人数だったから
周りからみたら日本人ツアー客みたいに見えてたかも(?)
「JCC御一行様」みたいな感じ・・・
Banana leaf で食べました
一人一品ずつ頼んでみんなでシェアしたので
ゆうに10品ぐらい試したかも
一つのレストランであんなに品数食べたの初めて!
その後は、スタバでおしゃべり
一つのテーブルを十人以上で囲むっていうスバラシさ
やっぱりああやって皆で集まるって楽しいね
こうしてJCC今年最後の活動は終わりました
来年のメンバー、がんばってね♪
土曜日は、夜七時から・・・
またまた、Y君の提案でカラオケオール
カラオケを出たのは、朝の四時。
日本に出発するEちゃんを見送って
(本当にお疲れ様・・・)
前回同様、McDoへ
24時間営業って助かるね
今回は、ちゃんとお金を持ってたので
早すぎるけどみんなで朝マック&Talk
剣道って奥が深い・・・
日曜日は、こゆとお母さんと
The Chronicles of Narnia: Prince Caspian
を見に行ってきたよ!
ナルニアの二作目です。
友達から聞いてた評判はあんまりよくなかったけど
実際、みたらすごく良かった
やっぱりナルニアはファンタジーの王道だよね
もりの想像してた本のイメージによく合ってたし
ああいう雰囲気の映画、もりはすごく好きだな
さすがディズニー!!
前作のライオンと魔女よりも良かった
ただ、Telmarinesのしゃべってた英語が
外国なまりが強くて聞き取りにくかった
実際にキャストは非英語圏から募集したみたい
こんどは、字幕付きでみたいなぁ
来週は、ついに日本♪♪
みんなに会えるの楽しみだなぁ
では今日は、これで
5月30日、高校卒業しました!!
昨日はついに卒業式
緑のローブに、博士風の帽子(なんて呼ぶんだろう?)
よく映画とかで見かけるあのスタイル
ついに自分の番になっちゃった
卒業式は、、、、長かった
理事長の話が長すぎる・・・
実を言うと途中寝そうになりました
ステージ上にいるって意識でなんとか持ちこたえたけどね
そんな感じで、Diploma(卒業証書?)をうけとり
最後に帽子を投げて
遂に卒業です
本当にここまでやってこれて良かったぁ
約二年半、アっというまでした
こっちに来る前に、みんなと
「帰ってくるときはみんなもう大学生だね」
なんて言ってたけど
遂にもうすぐそれが現実になっちゃうんだ
学校のみんなとは、ばらばらになっちゃうし
ほとんどもうこれから会うこと何てないんだろうな
本当に世界あちこちだもんね
なんか淋しくなるね
でも、やっぱり卒業は嬉しい
「晴れ晴れとした寂しさ」 by菱沼san
かな
卒業式の後が最高でした
式後、ホテルのレストランでディナー
メンバーはいつもの日本人六人
kanaちゃんも遠くから来てくれました♪
いっぱい食べておしゃべりして
最高のひと時
しかも、なんだかこのまま家帰るのもねぇってことで
カラオケでオールすることに!!
カラオケオールなんて初めて
店員さんもさぞかしびっくりしただろうな
ドレスにスーツの若者が10時過ぎにおしよせてきて。
ドレスでカラオケなんてめったにない貴重な体験だよ
それはともかく、
結局、閉店の朝五時まで歌いました
そしてピンチに見舞われました
お金が、、、
なんとかかき集めたけど、足りないかと思ったぁ~
ほぼ無一文状態で、マックで暇つぶしに
悲しいことにポテトS一個とコーヒー一杯を六人でシェア
っていう状況
でもそういうのってなんか美味しいんだよね
カラオケでた時は暗かったのに
もう明るくなってる・・・
朝って凄い
それから、かぇりママが迎えに来てくださいました
かぇりちゃん宅へ
早朝からみんなでおしかけてごめんね&ありがと♪
さすがにみんなグッタリで半分寝かかった状態
Mamiちゃんはグッスリだったけど((笑
結局なんだか十一時過ぎまで一緒にいたよね
NHKを見ながら・・・
こんなに遊んだのって久し振り!!
みんなのおかげで本当に楽しかったよ
帰る前にこっちでも、帰ってから日本でも
また集まれるといいな♪
そんなHAPPY DAYでした