06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日で、学校もおしまいです。
この一週間は、日本語のプレゼンをのぞけば、
パーティーだらけの楽しい一週間でした!
特に昨日今日は、
パーティーばっかりでちょっと食べ過ぎちゃった・・・・
昨日は、Early Graduation Ceremonyで
みんなより一足早く卒業する生徒の卒業式でした。
もりも、エミちゃんの晴れ姿を見に
その卒業式に参加してきたよ。
「エミちゃん、卒業おめでとう!!」
今年の早卒生は三人。
みんな、あの博士みたいなガウンに帽子。
↑いままで映画のなかでしか見かけたことなかった!
卒業式にはちょっとした食べ物も出てて
ついついまた食べてしまいました・・・
キッシュとクッキーが美味♪
卒業式の後は、エミちゃん卒業パーティーと称して
エリちゃんちにお泊まり。
ハンバーグ定食とチョコケーキとシャンメリーで乾杯☆
それから、マリオカートで対決・・・(笑)
そして今日は、人生初、
友達の家から登校!!
学期最後の授業は日本語だったので
学校終わってからみんなで
今度はカラオケパーティー♪♪
「1st semsterお疲れ様!」
さらに、今日の夜は
お母さんたちの持ち寄りパーティーで
またまた、食べ過ぎてしまいました・・・
でも、おいしかったからいいや☆
明日からは、冬休み。
月曜からは日本で
おいしいモノをいっぱい食べる予定でいたのに
マニラにいる間から
こんなに食べちゃってて
いいのでしょうか。
日本、楽しみだなぁ
日本でも、ニュースになっているみたいだけど
今、マニラ市内でクーデターが起こってます。
たった今、テレビでみてたら
戦車も出動して
結構大変なことになっているみたい
うちでも、メイドさんが銃声を聞いたとかって
教えてくれました
現場は、ペニンシュラホテル
このホテルは家からも結構近くて
お母さんの部屋の窓からも建物が見える距離のところ
(でも、うちからだと
他の建物の影になってて
何も起こってないように見えるけど・・・・)
うち自体には、影響は全然でてないから大丈夫だけど
こんなに近いところでクーデターが起こるなんて
ちょっと信じられないよ
それだけ、政府に対する不満が
高まってきているってことなのかな
とにかく
死傷者とか出ずに無事に終わることを
祈ってます
ついにSenior Hoodieをゲット!!
日本でいうところのクラTみたいなものだけど
今回はTシャツじゃなくて、Hoodie、フード付きトレーナーバージョン。
しかも、クラスじゃなくて学年単位なの。
SENIORって、こっちでは最高学年の意味だけど
これを日本で着たら お年寄り って意味に
見えそうだよね・・・・ (笑)
ちなみにBearcatsは、スクールキャラクターだよ。
最初は、クマネコ??
架空の動物かな??
って思ってたけど、こっちに生息する普通の動物だった。
でも、このHoodie、結構高かった割に
意外と生地が薄いかも。
洗ってボロボロになっちゃわないといいなぁ。
ま、これからの「冷房除け」防寒着にぴったりです
さて、またブログを更新してない間に二週間も経っちゃった・・・
色々書こうと思ってたことあったのにな。
ということで、今書きます
まずは、シンガポール&クアラルンプールの旅行♪
シンガポールは、確実に森のお気に入りスポットになりました
第一に街並みがきれいで、整ってるっていうこと
道路もちゃんと舗装されているし
自然もちゃんとあって、しかもごちゃごちゃもしてないし。
何より安心して自由に歩き回れるっていうのがとてもいい!
お買いものスポットもたくさん。
滞在中は気温も暑くなくて
歩いて回るのにとても気持ち良い天気でした
でも、シンガポールのすごいのは
そういう近代的な部分だけじゃなくて
ちゃんと東南アジア的なものも健在なところ
すこしローカルっぽいマーケットとか
フードコートとか。
行ったなかでもすごかったのは
インド人街
行ったのが日曜の夜だったせいか
インド人街の中は本ッ当にインド人だらけ
まるでシンガポール中から集まって来たかのような人数でした
それから、フォーカーっていうフードコートも面白かった
体育館ぐらいの広さの屋根の下に
屋台形式のご飯やさんが
バーって何十軒もならんでるの
でも、やっぱり感心してしまったのは
そういうローカル的なところでもすごく清潔できれいなことかな。
シンガポールは二日間見てまわって
そのあと、バスでクアラルンプールへ。
マレーシアに足を踏み入れるのは初めて。
だからクアラルンプールに着いたときは
ちょっとびっくりしたよ
クアラルンプールってすごく近代的な街なんだね!
とくにペトロナスツインタワーの周辺はすごい。
ここと同じような感じを想像していたので
けっこう驚きでした。
それでも、やっぱりシンガポールに比べると
東南アジアな雰囲気の場所がいっぱい。
行ったマーケットは、フィリピンにあるものとほとんどそっくりで
う~ん、日本から行ったら観光になるのかもしれないけど
こっちから行くと普段と一緒かも・・・
という感じでした。
だから、ツインタワー周辺とかのショッピングスポットを
メインに楽しんできました
シンガポールもそうだったけど
紀伊国屋とかそごうとか伊勢丹とか
日本のものがすぐ手にはいっるて羨ましい~
最終日は、夜行列車でまたシンガポールへ
そしてシンガポールで念願の
ハイティーブッフェ
サンドイッチとケーキと紅茶とカナッペとフルーツと...
すっごくおなかがすいてたことも手伝って
おいしさの余り、ついつい食べ過ぎちゃった
あぁでも、シンガポールのデパートで見つけた
Ichigoって名前のイチゴのショートも
おいしそうだったな・・・
でも、クリームが溶けるからこっちまで持ち帰りはできないって。
ああいうケーキこっちでは売ってないんだよね。
最近スイーツに飢えています
そんな感じで halloween break は
あっという間に終わっちゃって
今は日々追われる毎日
先週末今週末は二週連続でField Tripだし
つまり二週間連続で土日が潰れることに
宿題だって出てるのに~
ほんと忙しいよ・・・・
でも、あと一ヶ月で冬休みだ!!
それまで頑張って乗り切ろう☆
シンガポールにて: マーライオン
今, シンガポールでホストファミリーの家からかいています
実は, 二日前からCross Country の最後の大会IASAS のために
シンガポールに来てるんだ.
そして今朝ついに大会が終わりました
結果はチームで2位
1位をねらってたのでちょっと残念だったけど
皆すごいがんばったし悔いは無いと思う
もらったメダルはシルバーだったけど心のメダルはゴールドだよ!!
Dood job, girls!
IASAS はやっぱりおもしろいね
今年もいろんな人に会う事ができたよ
どの学校から来てる人も皆親切♪
もちろんホストファミリーも.
それに去年のクロスカントリーでしりあった友達とも
また会えてたのしかった
今年のクロカンの女子メンバーは
すっごくまとまってて本当に大好きだったよ
もうこれでシーズンがおわっちゃうなんて本当にかなしいなぁ
確かに練習は毎日大変だったけど
すごく充実した12週間だったと思う
とりあえず今日はここまで......
さて明日からは学校の秋やすみ
森は, 皆と一緒に飛行機でかえらずに
家族とシンガポールにのこって旅行する予定です
たのしみ♪♪
今日は、大忙しな一日でした
まずは、朝からクロスカントリーの大会。
IASAS前の大会は今回で最後・・・
いよいよもうすぐクロカンシーズンも終わりです。
さびしいなぁ
でも、今日は結構いい走りができたと思う!
今年始まって初めて1位をとりました
大会終わってすぐにMJS日本人学校に移動
今日は、森たちJapanese Cultural Clubが
出店の計画を練りに練ってた
MJS祭だったのでした
MJS祭への出店は、今学期のJCCにとっては
一番大きなイベント。
今年は、毎年恒例のネイルアートと
今回初の手作りプラスティックバッヂっていう企画をやったよ。
お客さんもまぁまぁ入ってくれたけど
去年に比べるとネイルアートの客入りは少なかったかも。
以外にバッヂにいっぱいきてくれた。
結局、今回も最初から最後まで働きづめ。。。
お昼ごはんも食べ損ねちゃった・・・
まあ、働いてるのも結構楽しかったからいいけどね。
どのぐらい儲かったのかなぁ??
それが、今の最大の関心ごとです。
MJS祭が終わって今やっと一息。
でも、今日はまだこれからひとつ予定が・・・・
予定っていってもお楽しみの予定
八時からクロスカントリーの
チームディナーに行くんだ
お昼ごはん食べてないし、とっても楽しみ。
どんな料理が出るのかな
昨日、こっちで死亡者数人がでた大きな爆発がありました
テロだったっていう噂もあるみたい
森たちも、時々行くショッピングモールだっただけに
結構びっくり
みんながもっと安心して暮らせるといいのにな。
again
今週もまたあっという間に終わっちゃった
最近一週間がすーっごく速い。
でも、今週は学期始まって以来
ずーっと心に重くのしかかってた重荷が
一つ降りたのでほっとしてます
なんてったって、EXTENDED ESSAYに一区切りついたのは
本当にうれしい
一時は、完成しないんじゃないかとも思って
すごく不安だったけど
なんとかDraftまでこぎつけて本ッ当に良かった
やっぱり、やれば何とかなるもんだね!
途中であきらめてないでよかった